neomarche

NEOマルシェ
【ガイドライン(梅小路ver.)】

イベント当日までに
このガイドを必ずご覧ください!


【梅小路NEOマルシェ】

搬入時間の確認


「NEOマルシェイベント」は
10:00〜17:00 ですが、

梅小路公園内に入れる時間は、
管理事務所の方から厳しく設けられています。

搬入出可能時間

【搬入可能時間】07:00〜08:00
(09:00までには必ず退出下さい)

【搬出可能時間】17:00〜
(18:00にはご退出下さい)

いかなる場合でも、
上記時間以外の搬入出はできませんのでご注意下さい。
(途中撤退する場合は、手搬入でお願いします)


【前準備】

搬入ルートは
ここからチェック!

会場までは指定されたルートでお入り下さい。
イベントに慣れている方も、絶対に、必ず一度お読み下さい。

確認リスト

【車搬入から会場内での停車に関して】
・初回イベントは出入り口が1つしかありません
・搬入出時間と駐停車エリアが明確に決まっています
・誘導員の指示に従って下さい
・七条広場への進入禁止(Uターンして下さい)
・搬入出出中はハザード&最徐行(5〜10km制限)


梅小路NEOマルシェ

出店料は回収します

梅小路イベント初回に関して、
受付はありませんので各々ブースでお待ち下さい。
(10:00以降に回収に伺います。)


【第二の試練】

テントを飛ばすな!
怪風警報発令中!

京都は風が強いイベント会場が多数あります。
テントを立てる方は、
1本の脚に8kg以上の重り×4本=合計32kg以上が必要!
重りが足りない場合は、テントを使えないことも。安全第一で!

【基準】
1足8kg以上×4
(合計32kg以上)

💥過去にはテントが車に直撃、
骨組みポッキリ事件も…!💥

⚠️ 事故や賠償は自己責任です ⚠️

確認リスト

「重さ基準」と「責任」
を把握しておこう!!


【サポートメンバー】

マルシェを守る!
NEOスタッフ参上!

イベント当日は、
主催・サポートスタッフ・カメラマン
各地に常駐しています。

困ったことや迷ったこと、
「このテント、怪獣にカジられた…?」など、

何かあれば主催(Mr.Kids/今戸隆成)
もしくはNEOスタッフにご相談ください!

スタッフ一覧

  • 主催(リール動画撮影):Mr.Kids(今戸隆成)
  • サポート:御朱印帳彩華/Mii/じゆうなじかん みえあ
  • カメラマン:happiness∞chain

※イベント当日は
以下のスタッフ証を身に着けている者が
スタッフとなります。

確認リスト

「スタッフメンバー」&
「スタッフ証イメージ」
を把握しておこう!!


【最終章】

ブース配置は事前チェック!

自分のブース番号や位置、
近くの出店仲間などを確認しておきましょう!
設営がスムーズになります!

(配置図はSNSなどで自由にご使用頂けます)

ブース配置

梅小路NEOマルシェ

補足事項

・黄色のラインは配置NG
・青色ラインは車両通り道
・オレンジ色は連日出店者さま
・「→」アイコン(前日からのブース移動あり)

当日の確認事項

☐ 出店料は回収式なのでブースで待っててね!
☐ 紙幣の使い方は読んだ?
☐ テントのおもりは8kg×4つ用意した?
☐ 搬入ルートと時間帯は確認した?(準備中ですのでお待ち下さい)
☐ 貴重品の管理方法は考えた?
☐ カメラ撮影スタッフは把握した?
☐ 自分のブース番号と配置は確認した?


ご自由にお使い下さい

イベント告知用画像
(梅小路ver.)

記事URLをコピーしました